
■ 免許更新

小型船舶操縦士免許には有効期限があり、5年毎に更新講習を受講する必要があります。
更新講習は、有効期限満了の1年前から受講することができます。
有効期限が切れた場合は、失効講習の受講が必要になります。
更新講習は、有効期限満了の1年前から受講することができます。
有効期限が切れた場合は、失効講習の受講が必要になります。
<日程・講習会場>
開催日 | 開始時刻 | 会場 | 項目 | 〆切日 |
---|---|---|---|---|
4月24日(木) | 18:30 | 岩瀬カナル会館 | 更新 | 4/6(日) |
5月10日(土) | 14:00 | 岩瀬カナル会館 | 更新・失効 | 4/20(日) |
5月18日(日) | 14:00 | 伏木コミュニティセンター | 更新・失効 | 4/27(日) |
5月29日(木) | 18:30 | 岩瀬カナル会館 | 更新 | 5/11(日) |
6月8日(日) | 14:00 | 岩瀬カナル会館 | 更新・失効 | 5/21(水) |
6月19日(木) | 18:30 | 伏木コミュニティセンター | 更新 | 6/1(日) |
6月27日(金) | 18:30 | 岩瀬カナル会館 | 更新 | 6/8(日) |
※講習当日は小型船舶操縦士免許証を持参してください(紛失以外の方)
※身体検査がありますのでメガネ・補聴器等の必要な方は持参してください。
※集合時間は時間厳守でお願いします。
※身体検査がありますのでメガネ・補聴器等の必要な方は持参してください。
※集合時間は時間厳守でお願いします。
<申請について>
富山県外での更新・失効講習も取り扱っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
各申請に係る必要書類と費用は以下の通りです。
各申請に係る必要書類と費用は以下の通りです。
更新講習の方はこちら

通常更新

訂正・紛失更新


※委任状には押印が必要です。(シャチハタ不可)
※写真は6ヶ月以内に撮影したもので、裏面には氏名及び生年月日を記入してください。
※住民票は本籍記載、個人番号(マイナンバー)の記載がないものを準備してください。
※自動車免許証のかわりに、健康保険証・パスポートのコピーでも可能です。
※新しい免許証は手続き完了後、ご自宅に簡易書留で郵送いたします。
失効講習の方はこちら

通常更新

訂正・紛失更新


※委任状には押印が必要です。(シャチハタ不可)
※写真は6ヶ月以内に撮影したもので、裏面には氏名及び生年月日を記入してください。
※住民票は本籍記載、個人番号(マイナンバー)の記載がないものを準備してください。
※自動車免許証のかわりに、健康保険証・パスポートのコピーでも可能です。
※新しい免許証は手続き完了後、ご自宅に簡易書留で郵送いたします。
再交付の方はこちら

訂正または紛失


訂正・紛失



※委任状には押印が必要です。(シャチハタ不可)
※写真は6ヶ月以内に撮影したもので、裏面には氏名及び生年月日を記入してください。
※住民票は本籍記載、個人番号(マイナンバー)の記載がないものを準備してください。
※自動車免許証のかわりに、健康保険証・パスポートのコピーでも可能です。
※新しい免許証は手続き完了後、ご自宅に簡易書留で郵送いたします。